2015年10月19日

WEC ピットウォーク篇 その2

続きです!

Aston Martin Racing(アストン・マーティン・レーシング)
Aston Martin Vantage V8(アストン・マーティン・ヴァンテージV8)
タイヤ:ミシュランタイヤ
WEC ピットウォーク篇 その2
SGTでは2010~2013年まで活躍したマシン。TEAM A SPEEDから参戦していた。
WECでは元F1ドライバーがドライブする。

Aston Martin Racing(アストン・マーティン・レーシング)
Aston Martin Vantage V8(アストン・マーティン・ヴァンテージV8)
タイヤ:ミシュランタイヤ
WEC ピットウォーク篇 その2
こちらは先ほどのアストン君と色違い。エンジン等の規定も同じ。

LARBRE COMPETITION(ラルブル・コンペティション)
シボレー・コルベットC7
タイヤ:ミシュランタイヤ
WEC ピットウォーク篇 その2
フランスの名門チームがコルベットを引っさげWECに参戦。
白ベースなので比較的おとなし目なデザイン。

ABUDHABI-PROTON RACING(アブダビ・プロトン・レーシング)
ポルシェ911 RSR
タイヤ:ミシュランタイヤ
WEC ピットウォーク篇 その2
ドイツのプロトンレーシングがオペレーションを担当。サードドライバーは今年のル・マン覇者。
黒と白の珍しいデザイン。

これでWEC第6戦富士の観戦記は終了です。
またチーム紹介とSGTのことを書いていきますね!

再来週はもうオートポリス戦か…速いなぁ…。


同じカテゴリー(サーキットレポート)の記事画像
WEC ピットウォーク篇 その1
WEC決勝 Sunday3
WEC決勝その2とドライバートークショー
WEC決勝 sunday1
AsianLM 決勝
AsianLM 予選
同じカテゴリー(サーキットレポート)の記事
 WEC ピットウォーク篇 その1 (2015-10-18 10:00)
 WEC決勝 Sunday3 (2015-10-17 10:00)
 WEC決勝その2とドライバートークショー (2015-10-16 10:20)
 WEC決勝 sunday1 (2015-10-16 10:15)
 AsianLM 決勝 (2015-10-15 10:09)
 AsianLM 予選 (2015-10-14 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
WEC ピットウォーク篇 その2
    コメント(0)