2015年10月08日
What's SUPER GT?①
SUPER GTって何?って人も多いと思うので今回はその説明をしていきたいと思います。
①GT(グランドツーリング)カーをベースにした車両でのレース
GTカーとは長距離を高速で移動するために開発された高性能車両の代名詞。それをレース仕様にした車両で行われるレースがSUPER GT。
これは94年に全日本GT選手権という名称で始まった。その後車両の高性能化などの発展を続け、さらにワンランク上のレースを目指す目的で05年より現在の“SUPER GT”に名称が変更された。
②GT500とGT300クラス
SGTに参戦している車両はGT500とGT300の2つのクラスに分かれている。GT500クラスはエンジン出力が500馬力台の車両で、車体はドイツのツーリングカーレースと同じ規定によって開発されているだけではなく様々なパーツも共通化が図られているため、低コストながらハイレベルな車両製作が出来る。
一方のGT300は300馬力が基準になっている。さらに300クラスには
1.JAF-GT車両:エンジンの搭載位置やサスペンションの搭載方法などが自由にでき、ベース車両を大幅に改造した車両。
2.マザーシャシー車両:既製のエンジンなどを使用してベース車両に似せた車両。
3.FIA GT3車両:メーカーが販売している車両。エンジンの種類や搭載位置、車体構造は市販車の構造から改造してはいけないなど開発においては制限が厳しい。
①GT(グランドツーリング)カーをベースにした車両でのレース
GTカーとは長距離を高速で移動するために開発された高性能車両の代名詞。それをレース仕様にした車両で行われるレースがSUPER GT。
これは94年に全日本GT選手権という名称で始まった。その後車両の高性能化などの発展を続け、さらにワンランク上のレースを目指す目的で05年より現在の“SUPER GT”に名称が変更された。
②GT500とGT300クラス
SGTに参戦している車両はGT500とGT300の2つのクラスに分かれている。GT500クラスはエンジン出力が500馬力台の車両で、車体はドイツのツーリングカーレースと同じ規定によって開発されているだけではなく様々なパーツも共通化が図られているため、低コストながらハイレベルな車両製作が出来る。
一方のGT300は300馬力が基準になっている。さらに300クラスには
1.JAF-GT車両:エンジンの搭載位置やサスペンションの搭載方法などが自由にでき、ベース車両を大幅に改造した車両。
2.マザーシャシー車両:既製のエンジンなどを使用してベース車両に似せた車両。
3.FIA GT3車両:メーカーが販売している車両。エンジンの種類や搭載位置、車体構造は市販車の構造から改造してはいけないなど開発においては制限が厳しい。
2015年10月02日
はじめまして!
よろしくお願いします!チェルと申します。
モータースポーツにはまってからまだ1年未満の新参者です!
このブログはSUPER GTの予選/決勝レースの結果とチームについて書いていきます。
第7戦は大分県のオートポリスで開催されますよー\(^o^)/
予選:10月31日(sat)
決勝:11月1日(sun)

モータースポーツにはまってからまだ1年未満の新参者です!
このブログはSUPER GTの予選/決勝レースの結果とチームについて書いていきます。
第7戦は大分県のオートポリスで開催されますよー\(^o^)/
予選:10月31日(sat)
決勝:11月1日(sun)

Posted by チェル at
15:19
│Comments(0)